パソコンが動かない?ハードディスクの「S.M.A.R.T」エラーをチェック!
【MacのノートパソコンMacBook Proでのお話になります。】
パソコンを使っていれば起こる事。
今まで順調よく動いていたが、急に落ちて画面真っ暗。
再起動するも固まる、また落ちる。
そんな時に、確認してほしい項目があります。
それが「S.M.A.R.T」(スマート)
簡単にいうと「ハードディスクの健康診断」です。
私の場合はエラーになっていました。
そして、まだ普通に動くからいいや、と行動しませんでした。
これは直ぐにハードディスクを交換しなかった人間の実体験です。
スポンサードサーチ
「S.M.A.R.T」(スマート)エラー
結論を言うと、
「S.M.A.R.T」エラーが出たら「ハードディスク交換」が唯一の解決方法です。
エラーが出たらハードディスクの寿命が来た、もしくは間近と思って下さい。(まだ普通に問題なく動く事がありますが、寿命が目前まで来ています。)
なので、以下の事をおすすめします。
- こまめにバックアップ。
- 長時間使っていると思ったら、月1でも定期的に「S.M.A.R.T」をチェック。
- S.M.A.R.Tエラーが出たら、直ぐにハードディスク交換の準備。
(素人がハードディスク交換する場合は自己責任です、そして私は推奨しません。) - PC持ち運び用に衝撃吸収素材のカバンを持っていよう。
- 別作業用のパソコン、タブレットも確保。
【MacのノートパソコンMacBook Proでのお話になります。】
では、お話しします。
目次
いきなりノートパソコンが動作不安定
とある数年前の某日。
いきなりノートパソコンが落ちてしまいました。
この時は、再起動で元に戻りました。
けれども、初めてこんな動きをしたので調べてみました。
すると、システム診断の「S.M.A.R.T状況」でエラー表示が出ていました。
調べてみるとこう言うものでした。
「S.M.A.R.T」とは
「Self-Monitoring, Analysis and Reporting Technology」の略称。 簡単に言うと「ハードディスクの健康診断」です。 WindowsもMacでも確認できます。
【注意!】Windowsでは確認用のツールを入れないと見れません。
Macでは下記の方法で確認できます。
●「システム診断」から確認。 ・左上のアップルマークから「システムレポート」 ・アプリケーションフォルダの「システム情報.app」 ●アプリケーションフォルダ内の「ディスクユーティリティ」から確認。 「検証済み」と書かれていたら、大丈夫です。
でも、この時は再起動したら元の通りに動いたので、そのまま使い続けました。
これが、薄氷の上を歩いているとも知らずに、、、。
平穏は突然終わります。
その後も問題なく使えていました。
が、ある日を境に突然、動作がおかしくなりました。
電源を入れても、すぐに落ちる。
でも、また入れたら今度は普通に使える。
使えると思ったら、一瞬で消える。
明らかにおかしい!
しかもディスクファーストエイド(Mac内にある検証・修復ツール)を使っても治らない!
そして、改めて「S.M.A.R.T状況」について調べると恐ろしいひと言がありました。
「S.M.A.R.Tエラーが出てもハードティスクは問題なく動くが、いつ止まってもおかしくない状況」 「動いているうちに、早くハードディスクを交換する事」
つまり、「S.M.A.R.T状況でエラーが出ている」とは、ハードディスクが「危機的状況」と教えてくれていたのでした。
それの重要性に気づかず、使い続けた私。
しかも、当時は動作が遅くなるからと、こまめにバックアップを取っていませんでした。
ハードディスクに詳しい人なら、「自業自得」のひと言でしょう。
このままではノートパソコンが使えないので、ネットでMacの修理屋さんに修復を依頼しました。
「あれ?パソコンがないのにどうやって調べたの?」
はい、持ってたiPadで調べました。(笑)
当時まだスマホじゃなかったので、心底、持ってて良かった、と思いました。
そして修理期間中のパソコンがわりに大活躍してくれました。
家の中でしか使ったことがない子を外に出す。
無事に修理屋さんが見つかったのも束の間、持ち運びの問題が出ました。
その修理屋さんまでの距離、駅で5駅先。
駅まで自転車移動あり。
さらに予約した日は曇り空で雨が降りそうな天気予報。
そして、私のノートパソコンは買ってから外出したことがない箱入りノートPC。
精密機器の大敵、衝撃と水分が降りかかりそうな状況でした。
そこで家にあるものを使って、簡易持ち運びバッグを作りノートパソコンを運びました。
簡易持ち運びバッグの材料
- 大きめのカバン(ノートパソコンが入る一回り大きいもの。)
- ノートパソコンが入るビニール袋(スーパーのものでも可)
- 大判マフラー(ボリュームあり)
- ちょっと固めのファイル2冊(固ければクリアファイルでも可)
- プチプチがあれば最高です。
【作り方】
- 大き目のカバンにマフラーをたたんで折り目が下になるように入れる。
- 2冊のファイルを折り目に壁のように並べる。
- ノートパソコンをビニール袋に入れる。
- 2冊のファイルの間に袋入りノートパソコンを入れる。
カバンの底にマフラーの折り目をあてる事で、うっかりカバンを下においた時の衝撃を防ぐ役割もあります。
簡易も簡易ですが、これを両手でしっかり持っておけば安心です。
これで私は修理屋さんまで持ち運びをしました。
ちなみに修理屋さん曰く、
修理屋さん「安いものでも、あるのと全くないでは機器本体にかかる衝撃は全く違うから、持っていた方がいいよ。」
との事でした。
ハードディスク交換になりました。
修理屋さんでは、最終的にハードディスク交換となりました。
(最初の簡易チェックで、ハードディスクはもうダメで、そこから分解してデータ救出してもらい交換です。)
ここでも修理屋さん曰く、
修理屋さん「パソコンの使用時間が800時間を超えてそうなら注意して下さいね。」
との事でした。
毎日使うものなので、ハードディスクも徐々に消耗していきます。
長時間使っているという方は、一度チェックをおすすめします。
Windouwの方は、診断ツールをいれないと見れませんのでご注意ください。
まとめ
いかがだったでしょうか?
私は、最初のエラー確認した時は普通に動いていたので、問題ないと判断しました。
でも、後から調べると「ハードディスク交換」しか解決方法がありませんでした。
通常、トラブルシューティングを見ると複数の解決法が出てたりしますよね?
でもこの「S.M.A.R.Tエラー」は、異口同音に「エラーが出たら、早めにハードディスク交換」しかありませんでした。
もし、これを読んでいる方でちょっと「S.M.A.R.T」の状態を調べてみて下さい。
エラーが出ていたら、直ぐにバックアップを確認して、ハードディスク交換をおすすめします。
S.M.A.R.Tエラー経験者からのアドバイスです。